
またもブログを書くまでに時間があいてしまい、申し訳ありませんでした‥‥(;´・ω・)
今回は、妊婦さんシリーズということで、
妊婦さんの為のカレンダー!妊娠周期の数え方
シリーズを簡潔させていきたいと思います!!

ってゆう、誹謗中傷はご遠慮くださいね♡(◞‸◟)
というか!!私が完結させるまでに引っ張りすぎたのがいけなかったんです・・・
ご、ごめんさい‥ごにょごにょ‥‥(´;ω;`)
これからはドンドン妊婦さん関連記事を更新していくので、良かったら
妊婦さんの為のカレンダー!妊娠周期の数え方
をよろしくお願いします★
それでは、本題に入っていきますね^^
今回のテーマは「妊娠8週目」についてです。
妊娠8週は妊娠3か月の第1週にあたり、つわりがピークに達してきます。吐き気がおさまらずに、胃が常にムカムカしている状態に疲れ切って「もう限界‥」なんて思っている人もいるかもしれません。
そんなあなたに、今回は妊娠8週目の妊婦さんと赤ちゃんの状態を、紹介していこうと思います!
妊娠8週目の体の状態は?どんな感じになるの??
妊娠5~6週目頃から始まったつわりは、妊娠8週目頃にピークとなったいき妊娠11週目頃まで続いていきます。そのつわりもいろんな種類があり、食べてないと落ち着かない【食べつわり】とか匂いがきつくて全く食べ物を受け付けないつわりもあります。
そのため、妊娠8週はつわりで悩まされる妊婦さんが後を絶ちません。
外見の変化も少ないので、周囲はまだ妊娠に気が付かないことで、周りの人たちにこの苦しみや辛さが理解できないかもしれません。旦那さんや家族など、親しい人にはなるべく理解してもらうことが必要です。
妊娠8週のお腹の大きさとマタニティーウエアーについて

妊娠8週目になっても見た目に大きな変化はないように見えますが、お腹の中では赤ちゃんはしっかりと成長しています。体の変化に関しては、胸が1サイズ大きく感じたり(私の時は胸が2カップ大きくなりました♡笑)お腹周りが少しふっくらしてきます。
タイトな下着や洋服などを着ていた人は、今まで来ていた服が少し窮屈に感じるかと思います。
体を締め付けていると、つわりの症状が悪化しやすくなってしまうので、今のうちからマタニティーブラやパジャマなどの用意をしておくといいですよ^^
これからお腹はドンドン大きくなっていきます。マタニティーウェアは授乳期まで活躍してくれるようなデザインのもの選んでみてはいかがでしょうか?
ちなみに私は授乳服とマタニティ服のMilk tea(ミルクティー)購入したものを年子が産まれてからもずっと愛用しています♡
妊娠8週の赤ちゃんの大きさは?エコーで何が分かるの??
妊娠8週を境に、成長に必要な器官が成熟し始めます。人体に必要な構造が成り立つことから、赤ちゃんは「胎芽」から「胎児」と呼ばれるようになっていきます。
胎嚢(たいのう)は、3㎝まで大きくなり胎盤も機能してくるので、赤ちゃんは胎盤を通してお母さんから栄養を貰うようになります。
エコー写真で見ると、まだまだ小さいですが実際は腕や足が伸びて、しっぽのような部分もほとんど見えなくなってきています。顔になるパーツが形成されて、耳や鼻、まぶたといったパーツが作られていきます。
妊娠8週目頃には、唇や歯も出来てきますよ^^
最後に

安定期に入るまでは、つわりもあって、外出が難しい妊婦さんも多いかと思います。でも、たまには気分転換もかねて外に出かけてみて下さい^^
妊娠初期に必要なものは、これからの妊娠期間を通して長く使用するものが多いので、出来るだけ早めに購入しておくことをお勧めします★
\こちらの記事も人気です/
マイコプラズマ・ウレアプラズマに妊婦が感染したらどうなるの?
妊活中にはルイボスティーがいい?!効果とおすすめを選んでみたよ
最後までよんでいただき、ありがとうございました^^
あかまつりかでした。
次回は20日更新です☆彡
お楽しみに!!!